もっと見る
« 2008年1 月 | メイン | 2008年3 月 »
あっという間に時間が過ぎていきますね。久しぶりに終電乗りました。
はいはい、非モテ男が書きますよ。今日はバレンタインデー。チョコレートは大好きですから、頂ければうれしいのですが・・・私には頂けないから、しょっぱい一日です。
今日、日本中で消費されたチョコは、ちょうど一ヶ月後に5倍〜100倍(←多分)になって経済効果を生みます。すばらしい!【正比例】
義理チョコでも本命チョコでもいいのです。男性にとってこれは、これまでの頑張りの成果を示すバロメーターだと思います。チョコの為に仕事をするわけではありませんが、義理チョコももらえないような生活は見直すべきです>>>俺【正比例】
女性にとっては、大きなイベントであり、または大変、気も使う一日だと思います。本命の彼に手作りチョコをつくった方は寝不足ではありませんか?男性にとっても、・・・例えば、無駄に一日期待する私などは、エネルギーの消耗が激しいです。女性のドキドキと、男性のドキドキ(拡散型)は、必ずしも期待する相手が同一とは限りませんが、両者が大変なエネルギーを使います。だからこそ、イベントとして成立するわけですね。 【2線(以上)が交わったり、交わらなかったりする複雑曲線】
来年は頑張ります・・・ (> _ <)/
このブログが短文で、シンプルなほど、頭の中はごちゃごちゃしてます。そんなもんです。
反比例---Wikipedia
タグでもつけてみようか。
本を読んだり、Webをさまよったり・・・・・私は、入力ばかりしてる。意味無し。出力せよ。
勝間和代氏はじめ、いろんな方がおっしゃっていることですが、なかなか出来ませんねぇ。
NHKの「SONGS BESTセレクションII」を見ました。いい歌は、いつになってもいい歌ですね。
SONGS
水木しげるは、『ゲゲゲの鬼太郎』の作者です。戦争で左腕を無くしても、自分のペースで生きてこられた方です。
まず人間は幸せになれないようにできてるんです。---水木しげる(漫画『絶望に効くクスリ』山田玲司著より)
また、「怠け者になりなさい」とも。
難しいことをおっしゃってるなぁ・・・。
今日、つくばエキスプレス(TX)に初めて乗って、浅草の合羽橋へ行きました。合羽橋は、飲食店関連の道具(調理器具)を扱うお店や問屋の並ぶ道具街です。
先日の「たこ焼き食べたい。」から、「たこ焼きつくりたい。」に気持ちがエスカレートしているので、ガスコンロで使えるたこ焼き器を探しに行きました。ブラブラしただけなのですが、楽しい街ですね〜。
途中、コーヒーで一息と思って、道具街にあるお店に入りました。注文を済ませ、2Fに上がると、・・・凄い。何コレ??
一本20万円もする包丁が展示してあるテーブルです。
いや、私もインテリア+広告(媒体)で、こういうのを冗談ぽく考えたことはありますが・・・これはインパクトあり過ぎ。勇気に敬意!
・・・やられた。勉強になりました!
得たものをしばらく寝かせる。・・・というか、疲れてぼーっと過ごした。(゜ . ゜)ゞ
テーマを決めて、掘り下げる。ちょっと、googleでやってみました。
テーマは、UMPC・MID・ipodtouch・WM などの mobile&携帯gadget疲れましたが、得たものがありました。